2011年01月25日

VIHKIRUUSU(ヴィフキルース)にお熱

ワタシはといえば、
元々がスウェーデンとか北欧びいき。
というわけで、先日も

marimekko( マリメッコ )の
VIHKIRUUSU(ヴィフキルース/ウェディングローズ)に
熱が上がってしまい、リアルでもインターネットでも
探し回ってしまいました。

でも、マリメッコってブランド、
これほどハマるまでは一般的な代表柄のUNIKKO(ウニッコ)など
どこがそれほど良いのかさっぱり理解不能?

でもうまくは言えないけれども
ハマってしまうといくら値段が高くてもついつい無理してでも
手に入れたくなるという不思議な魅力にあふれているんですね〜♪

マリメッコをさがす


posted by まりめっ子 at 11:18| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月19日

MAALAISRUUSU(マーライスルース)が見つかって

さて、マリメッコの中でも
伝説とさえ言われている代物があります。

それが、MAALAISRUUSU(マーライスルース)。

別名ウェディング・ローズです。

これを復刻させたという小柄版のVIHKIRUUSU。
あるところでは「ヴィキルース」などと
書かれているところもあるようです。

わかる人にはわかるという
こちらもまたアイテムによっては強烈に品薄の商品です。

ということで、グーグルでおよそ15ページほど
検索、検索の繰り返しで、目がショボショボになるまで
探しまくることおよそ2時間・・・。

ようやく、ラッキーなことに
マーライスルースのクッションカバー、
それにヴィフキルースのポッドパッドを見つけました。

それにうまい具合にトートまで見つかってしまい
今日はついています。

マリメッコをさがす
posted by まりめっ子 at 10:13| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月13日

マーライスルース再販のニュース!

さらに、さらに、
12月5日のこと、マリメッコの正規店からのニュースで
マーライスルースが再販されるというお知らせが!

早速、お店に行ってみると
ワタシが超期待していたトートピンクは
発売そのものがされていない・・・(T_T)

結局、クリスマスカラーだけだったという結果に(T_T)

それでも何とかめげずに
マーライスルースのピンクのファブリックを購入、
意地になって自分で縫うことにしたわけ。

2色のローズのオイルコーティングランチョンも
いっしょに購入、部屋に吊って飾っているのがたまらない♪

それを眺めてにやけているワタシだけれども、
問い合わせをしたときの返事がもう少し早くきていれば、
このお気に入りのトートが買えたと思うと、やっぱりくやしい。

さすがに同じ柄二つはきついかも。

マリメッコをさがす
posted by まりめっ子 at 12:25| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする